人生を変えた瞬間 – “何のために留学した?”
ベッドでダラダラして、天井を見て、色々考えていました。そしてある質問が自分の頭に現れました。「なんのために留学した?」- 自分で考えて、自分に問いかけた質問。そんなに特別ではない質問だが、あのころの私にとってはとても必要でした。自分の部屋で毎日寝ているベッドで起きたその瞬間、まさかの私にとっての「人生を変えた瞬間」でした。
Read MoreThe Hanoi Chamomile
ベッドでダラダラして、天井を見て、色々考えていました。そしてある質問が自分の頭に現れました。「なんのために留学した?」- 自分で考えて、自分に問いかけた質問。そんなに特別ではない質問だが、あのころの私にとってはとても必要でした。自分の部屋で毎日寝ているベッドで起きたその瞬間、まさかの私にとっての「人生を変えた瞬間」でした。
Read More一週間の日記 久々の日本語の投稿です。 多分先週はベトナムに帰ってから一番忙しかった時期だと思います。その間に、たくさんの方々と出会い、いろんなイベントを参加しました。
Read Moreベトナムに帰って、2回病院へ行って診断を受けました。1回目(2週間前)は血液検査と胃のレントゲン。2回目は内視鏡検査でした。 検診の結果によると、慢性胃腸炎、逆流性食道炎、胃下垂などでしたが、私にとっては深刻な問題ではないと思います。
Read More実は帰国前の最後の2週間、Kabuk House (カブクハウス)というシェアハウスに宿泊させてもらいました。この記事では、Kabuk Houseとは何か?そして私がこの家で体験した2週間の思い出をみなさんにシェアしたいと思います。
Read More帰国してから一週間たちました。 正直、日本を離れたことをまだ実感できていません。頭の中では「来週か再来週、また日本に戻る」と思っています。 でも、現実に戻らないといけません。もう卒業して、これからはハノイ。だから今するべきことは、ここの日常生活に慣れること。 この一週間でしたことや、これからの予定など、みなさんにシェアしたいと思います。
Read More2018年10月9日。 あっちゃんへ、 フェースブックをチェックしたら、こんな通知がありました。 “You have a memory with Atsushi Fukada on this day”。
Read Moreこんにちは! 先日、9月30日、無事にベトナムに戻りました! その日の午後、台風が本州に近づいたのにも関わらず、飛行機は通常通り飛んでました。少し不安でしたが、ハノイには帰れました。 日本に4年間留学している間、半年ごとに一回春休みや夏休みで帰っているので、今回の帰国も正直、違和感は感じていません。ただ、しばらくはハノイにいるため、これからの生活のために、最初にやったことは断捨離と部屋の片づけでした。
Read More9月25日 朝5時に起きて、朝食を食べて、着替えて、バッグを持って、昨日買ったばかりの新品のデジカメも忘れずに、今日は箱根へいきます。
Read More9月前半:韓国旅行と卒業式 3泊4日の韓国旅行 8月のテーマは「旅」で色々なところへ行きましたが、主に神奈川県内や東京などでした。9月にどこか遠いところでも行こうかなと思って、選んだのは韓国でした。 ずっと行きたかった韓国。留学中に何度か見送りになってしまいましたが、やっと最後の卒業旅行として行けました。初めての韓国で、最高の旅で最高の思い出ができました。
Read Moreみなさんこんにちは! ブログで日本語をしばらく書いていないため、更新したいと思います。 この記事では、私がずっと戦っている病気について話したいと思います。胃炎として始まったのですが、それが2年間以上も続いています。何が起きたのか、80㎏から60㎏に痩せてしまった理由とは? この記事に通って、みなさんが胃腸の病気についてもっと知っていただければと思います。
Read More